中小企業基盤整備機構は、日本の中小企業の技術や製品の取扱いを希望、業務提携を視野に入れている経営者等を海外から日本に招聘し、商談会を行うCEO商談会を実施しています。
その一環で、環境技術CEO商談会に参加されたアジア企業一行にACT京都を来訪いただきました。(2025年10月2日)
参考
「環境技術CEO商談会」に関する 中小企業基盤整備機構ホームページ
中小企業基盤整備機構は、日本の中小企業の技術や製品の取扱いを希望、業務提携を視野に入れている経営者等を海外から日本に招聘し、商談会を行うCEO商談会を実施しています。
その一環で、環境技術CEO商談会に参加されたアジア企業一行にACT京都を来訪いただきました。(2025年10月2日)
参考
「環境技術CEO商談会」に関する 中小企業基盤整備機構ホームページ
京都市は、海外から多くの政府・ビジネス関係者等が来日する2025大阪・関西万博の機会を活用し、ビジネス交流やネットワーク構築を図る目的で「Tech Tour Kyoto」を企画しています。
その一環で、イタリア・エミリアロマーニャ州の企業、研究機関、教育機関一行にACT京都を来訪いただきました。(2025年9月25日)
参考
「Tech Tour Kyoto」に関する京都市ホームページ
京都市は、海外から多くの政府・ビジネス関係者等が来日する2025大阪・関西万博の機会を活用し、ビジネス交流やネットワーク構築を図る目的で「Tech Tour Kyoto」を企画しています。
その一環で、ドイツのエコシステム関係機関及び企業集団にACT京都を来訪いただきました。(2025年9月19日)
参考
「Tech Tour Kyoto」に関する京都市ホームページ
京都市は、海外から多くの政府・ビジネス関係者等が来日する2025大阪・関西万博の機会を活用し、ビジネス交流やネットワーク構築を図る目的で「Tech Tour Kyoto」を企画しています。
その一環で、ポーランドのポドラシェ県の大学関係者および企業者にACT京都を来訪いただきました。(2025年8月26日)
参考
「Tech Tour Kyoto」に関する京都市ホームページ
経済産業省 近畿経済産業局の「INVEST JAPAN, INVEST KANSAI」分冊版(ライフサイエンス編)にて、ACT京都のラボ施設の紹介をいただきました。
5.ライフサイエンス関連インキュベーション、ラボ施設
「ライフサイエンス分野で活用可能な関西地域の主なラボ施設」(P26)に掲載
(参考)
2025年度版「INVEST JAPAN, INVEST KANSAI」
発行元:近畿経済産業局 国際部 投資交流促進課
京都市は、海外から多くの政府・ビジネス関係者等が来日する2025大阪・関西万博の機会を活用し、ビジネス交流やネットワーク構築を図る目的で「Tech Tour Kyoto」を企画しています。
その一環で、ルーマニアの地方公共機関及び企業集団にACT京都を来訪いただきました。(2025年6月25日)
参考
「Tech Tour Kyoto」に関する京都市ホームページ
京都市は、海外から多くの政府・ビジネス関係者等が来日する2025大阪・関西万博の機会を活用し、ビジネス交流やネットワーク構築を図る目的で「Tech Tour Kyoto」を企画しています。
その一環で、ポーランドのポモージェ県(ポメラニア県)知事一行および企業11社集団(大阪・関西万博参加企業)にACT京都を来訪いただきました。(2025年5月26日)
参考
「Tech Tour Kyoto」に関する京都市ホームページ
京都市は、海外から多くの政府・ビジネス関係者等が来日する2025大阪・関西万博の機会を活用し、ビジネス交流やネットワーク構築を図る目的で「Tech Tour Kyoto」を企画しています。
その一環で、ラトビアの企業集団にACT京都を来訪いただきました。(2025年5月21日)
(参考)
「Tech Tour Kyoto」に関する京都市ホームページ
京都市成長産業創造センター(ACT京都)は、平成22年度「技術の橋渡し」拠点整備事業(経済産業省)の採択を受け、公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)が京都市南部「らくなん進都」に整備し、運営している化学分野を中心とした産学公連携による研究開発拠点です。
ACT京都では、大学・研究機関、企業などの産学公が連携し、最先端の大学の技術シーズを着実に事業化につなげる研究プロジェクトを推進して、「グリーン・イノベーション」(環境エネルギー分野革新)と「ライフ・イノベーション」(医療・介護分野革新)を実現し、付加価値の高い高機能性化学品を生み出すとともに、その成果を地元の中小企業に橋渡しすることにより、京都市域における産業競争力の確保と新事業の創出を図っていきます。また、人材育成や産学公の交流の場を提供し、幅広い情報交流の促進と新たな連携の創出を図ります。
入居を希望される方は、入居者募集要項に基づき、お申し込みください。
■募集貸室
ウェットラボ 1室(地下階)
※入居開始は申込書が受理されてから、最短で約1か月後です。(審査あり)
■賃料
中小企業 261,800円/月(税込、光熱水費別途請求)
大企業 327,250円/月(税込、光熱水費別途請求)
※保証金賃料3ヶ月分
※中小企業者とは、中小企業基本法第2条第1項第1号に該当する者
■対象者
ACT京都の事業目的に沿い、次に掲げる条件のどちらかに該当する方
1.実用化に向けた企業等との産学連携による研究開発を実施する大学等研究者または研究者のグループ
2.事業展開を図るため、大学、研究機関等との産学連携による研究開発を実施する法人
■申込方法
申込書様式を下記問合せ先にメールで請求し必要書類一式を郵送又は持参してください。
詳細は以下の募集要項をダウンロードしてご確認ください。
ACT京都ホームページも併せてご覧ください。
https://www.act-kyoto.jp/
■問合せ・施設見学申込・申請書の請求及び提出先:
公益財団法人京都高度技術研究所
京都市成長産業創造センター(担当:村井、岩城)
〒612-8374 京都市伏見区治部町105番地
TEL : 075-603-6700
E-Mail:hashiwatashi[at]astem.or.jp ※[at]を半角@に置き換えてお送りください。